「勉強なされい」(吉田松陰:大河ドラマ花燃ゆ)
トップ  >  中学and高校  >  数学  >  アルゴリズムとは


アルゴリズムとは、「手順」をあらわす言葉。
実はコンピュータというものは内部では極めて
単純な作業しかおこなっていない。
(その代わり、1秒に1億回以上高速に演算する)

そこで人間が「アルゴリズムを良く考えて」
コンピュータに仕事させるかが、とても重要になる。

   




たとえばロボットにしても内部にはコンピュータがはいっているが、
「右に傾けば右足を出す」などの様々なアルゴリズムを技術者が
良く考え整理して指令を与えているお陰で機能している。
アシモ誕生秘話

クルマが自動的に事故を避けるなど、それまでにない新しい技術
をコンピュータにさせようとした時、一番重要なことは何かと言うと、
まず手順を考え紙に書いて整理してみることなのだ。


そこで
【クイズ】--------------------------
金貨が8枚あります。
そのうち一枚がニセ金貨でほかの金貨よりすこし
軽くなっている。どの金貨がニセモノか、てんびん
ばかりを使ってみつけてください。
ただしはかりは2回しかつかえない
-----------------------------------
このような問題がとけますか?
実はこのクイズ、ニセ金貨のみつけかたとして、
2000年前から生活の知恵として語り継がれてきました。
→ヒント:まずは3つと3つではかりにかけてみましょうか

カテゴリートップ
数学
次
はじめに

ログイン
ユーザー名:

パスワード:


SSL パスワード紛失

サイト内検索